バイオリン製作教室・製作学校
弊社ではバイオリンをご自身で製作してみたいというお客様の声にお応えして、
製作教室も開いております。弦楽器を製作するということは、弦楽器の構造を理解し
バイオリンに対して更なる深い見識を得るのに最も有効な手段であり、
生涯の趣味としてもとても楽しく有意義なものです。
弊社では趣味として楽しく弦楽器を学びながら製作して頂ける「バイオリン製作教室」と、
プロとして弦楽器職人を目指したい方のための「バイオリン製作学校」を開設しております。
趣味コースのバイオリン製作教室を受講の方は、仕事帰り等にお気軽に習い事感覚で受講して頂けます。
バイオリン製作教室
現在バイオリンを弾いていて弦楽器の仕組みに興味をもたれた方や、
弾いたことはないけれどバイオリンを作ってみたいという方のための製作教室です。
バイオリンを製作してみることによって、構造・仕組みを学びながら
ご自身の手でバイオリンを完成して頂きます。
入会時期
- 随時受付
レッスン日時
- 16時~19時 火曜・木曜・金曜 (時間・曜日はご相談下さい)
1回3時間 月4回 27,720円(税込)チケット前払い制
入会金
- 11,000円(税込)
半年以上お休みされた場合は改めて入会金が必要になります
道具貸し出し、材料費別途必要
入会条件
- 作業に力仕事が含まれる為、それが可能な最低限の体力が必要です。
(ノミを使っての荒取りや、カンナかけ等)目安としては16歳以上。 - 心身ともに健康であること。


バイオリン製作学校
弦楽器職人を職業として目指される方のためのコースです。
バイオリン職人と一言でいっても実際は製作者、修理・メンテナンスを主にする職人、
音色の調整等、多岐に渡りますが弊社の製作学校ではそのすべてを学んで頂きます。
さらに弦楽器の専門家として必要な楽器の知識
(楽器の歴史から製作地・国による特徴、オールドからモダン楽器の流れ、
市場価格の移り変わり等)も、実際の銘器に触れながら学んで頂きます。
実際の工房での仕事体験等、弦楽器専門店直営の学校としてのメリットを
最大限に活かしたカリキュラムとなっています。
始業日
- 4月1日より 3年制
授業について
- 10時~15時 週4回 火曜~金曜(時間・曜日は相談可)
入会金
- 学費
- 770,000円(税込)
年間 年度の最初にお支払い頂きます
- 入学金
- 220,000円(税込)
初年度のみ 別途道具代、材料費が必要です(目安15万円前後)
定員
- 一学年2名
申込締切
- 2月20日 定員に達し次第締め切らせて頂きます
入学条件
- 原則高卒以上。
- 作業に力仕事が含まれる為、それが可能な最低限の体力が必要です。
(ノミを使っての荒取りや、カンナかけ等) - 心身ともに健康であること。
以上、簡単な面談をさせて頂きますのでご予約の上原則として一回以上見学にお越し下さい。
